腐女子
コミケ帰り山田太郎議員が演説していて「世間はLGBTを理解しつつあるのにBLだとダメと言うんですよね」って言っていて、そうだよな。って思った。そしてヲタクが危惧している規制派が動き出してる事についても言及していて改めて危機を感じた…この文化は守ら…
相変わらずロリペドと同性愛とを並列視する妄言が飛び交ってるが、まさしく"自ら進んで"「自身のアイデンティティのすべてを『ロリペド(キモオタ)であること』で覆い尽くしている」者たちが自分たちを同性愛者に準えるのは、皮肉ななんてものではない、お…
(2016年12月18日 加筆修正)なんか航空業界の漫画を描いているらしいよくわからない漫画家の人が、「BL」や「百合」という用語(名前)を使って「恋愛漫画」を“区別”すること自体が「差別」であるというラディカルな議論を展開されていたので、百合ヲタの…
反省しない腐女子とBL作家たち:ボーイズラブとホモフォビア http://www.shisokan.jp/hansei-joseigaku/fujoshi/ 前回: 「思想館」の“怪文書”は腐女子バッシングに見せかけたホモフォビアの正当化にすぎない http://d.hatena.ne.jp/herfinalchapter/20130713…
反省しない腐女子とBL作家たち:ボーイズラブとホモフォビア http://www.shisokan.jp/hansei-joseigaku/fujoshi/ 著者の名前が記載されていない不思議なサイトである。本名を名乗れとは言わないが、不特定多数に向けてインターネット上で公開する上でハンドル…